2012年1月27日

ほろ酔い陶芸会とSt.Ives のお話

缶ビール1本飲みながらの、ゆる〜い陶芸会なんです 笑
でも飲み会じゃないよ〜。
先生にちゃんとご教授いただいて、真剣に取り組んでますから。

これ、世田谷・深沢のギャラリー・セントアイヴスの店主、井坂さんの企画。
彼の呼びかけで、10月になんとなくやったら、あまりの心地よさに、
またやろう!と、月1レギュラーになりました。私も毎月、心待ち♡

my初作品は ♪ジャーン♪ 冠型ポテチ入れだよ〜 


毎晩、ビールをプシュッ☆する私、
食卓のマストアイテムになってます 
ヘヘヘ...




ところでセントアイヴスと聞いてピンとくる方は、英国通に違いないです!
イギリス西端の港町で、芸術家のコロニーと呼ばれるトコ。
陶芸家もいっぱい活躍しています。

ここに最初に窯を作ったのが、バーナード・リーチと濱田庄司。
1920年のことです。
ちなみに濱田庄司氏は人間国宝。
帰国後、益子で活躍し、世界中の陶芸家にその名を知られています。

陶芸の世界も、イギリスと日本がつながっているなんて、感動です♪

0 件のコメント:

コメントを投稿